YAHOO!JAPAN

【最新】ワークマン オンラインストア(ネット)で買えない理由と対策

自分がワークマンで購入したメンズのシャツと短パン

ワークマンは、店舗数と1店舗当たりの在庫数は決して多くありません

そのため、確実に商品を購入するためには、ネット購入が一番!

しかし、オンライン(ネット)でも買えない時があります

ネット購入なのに、なぜ、買えない?」

在庫ないの?

店で在庫切れだったからネット購入するのに、ネットでも買えないって、どういうこと?

そこで、ネットで買えない原因~上手くネットで買う方法を紹介します

この記事を読んで分かること
目次

ワークマンのオンラインストア(ネット)で買えない原因

オンラインストア(ネット)で買えない大きな理由は、需給バランスが崩れているためです

しかし、その実態は複雑です

人気商品の需要急増

ワークマンの商品は、品質の高さと手頃な価格が魅力!

そのため、多くの消費者に支持されています

特に、新商品や季節・期間限定の商品は、販売開始直後から需要が急増するケースが多いです

極端な場合、短時間で在庫がなくなります

キャンペーンやテレビでの紹介が、需要を急増させているからネットで買えないのか・・・
困っちゃうな!
もっとたくさん生産しておけばよいじゃないか・・・

生産能力には限界がありまして・・・
特に一部の人気商品は、供給が需要に追いつかないことが多く、誠に申し訳ございません

要するに、工場の生産ラインが対応しきれないということです

それならば、ワークマンが自社工場だけで生産せずに、どこか外部の工場に生産委託すれば、いいじゃないか

人気の高い新商品は、開発してから市場投入するまでの期間が短いです

その関係で、ものづくりのノウハウや使用している素材などに関して、社外に公開できないことがたくさん含まれている可能性があります

そのため、自社工場だけで対応することが会社の経営戦略上、大切になってきます

えぇ~、
それじゃ、どこを探しても買えないじゃないか
それから、本当に生産能力だけの問題で片付けてよいのか?

ところが、よく探すと、「ある所には有る」ということが、起こっています

(それについては後述します)

自分がワークマンで購入した夏用のFind Outの商標のシャツ

ワークマンの事業運営に関する問題点と在庫不足の関係

まず、ワークマン事業運営ですが、ワークマンはフランチャイズWikipredia)という仕組みを採用・導入しています

これは、分かりやすく解説すると、大手コンビニと同じ仕組みであり、

経営本部から営業権、商標、経営方法(経営のノウハウ)などを譲り受け、店を持ちたいと思っているオーナーが自分でワークマンの店を構え、経営する仕組みです

ちなみに、現在(2024年6月時点)、ワークマンのフランチャイズの割合は約95%

ワークマンの各店舗オーナーは、自分の店を赤字にしたくありません
そのため、ワークマン本社としては、各店舗のことを考えると、「ネット販売を優先させる」とは言い難いのですが・・・

それなら、なぜ、オンラインストア(ネット販売)があるの?

ただ、オンラインストアがあることでお客様にとって便利で、得することは必ずあるのです

それでは、その点も含めて、次は在庫不足を解消する方法について見ていきます

参考情報

デジタル商品カタログを見たい方は、こちら

ワークマンの在庫不足への対応方法

ワークマンの商品は、例えば、新商品や季節・期間限定の商品は、店やオンラインストアで販売開始となります

しかし、一旦、在庫が切れると、基本的には追加生産は行いません

「その商品を売り切って販売終了」のような販売方式を取っています(最終的に売り切れない場合、やむなく在庫が発生)

そのため、気に入った商品が発売された時は、できるだけ早く購入することが買いそびれないための対策になります

各店では、オーナーが売れ筋商品を中心に仕入れます

しかし、各店の店長は売れ残り避けようとします

そのため、明らかにヒットしない商品、または、ヒット商品だけども色やサイズによっては売れないような商品は、最初から仕入れない可能性があります

そのため、仕入れは慎重に行う傾向にあります

そのため、或るお客にとっては、

「この色のこのサイズのシャツが気に入っているんだ」と言っても、

オーナー目線で、「このタイプの商品は、過去にこの色で、このサイズはほとんど売れなかったから、仕入れは控えよう」と考えた場合、その店では販売されない可能性があります

それじゃ、お客のための店というより、フランチャイズの守りの経営のための販売じゃないか・・・客はどうすれば、いいんだ!
ユニ〇ロは、明らかに売れないと分かっている色も、敢えて仕入れて、店舗に陳列するような戦略を取っているんだぞ!!

ただ、本当に売れ筋の商品で、あちこちから「もっと生産してくれ」というクレームが出るものについては、追加生産もありという考えも出てきますよね

再入荷通知を利用する

一旦、在庫がなくなると、ある意味、その商品は販売終了のような状況になるとお伝えしました

それでもワークマンのオンラインストアには、再入荷通知機能があります(以下参照)

欲しい商品が売り切れている場合、どこかで商品が残っている時は、この機能を利用して再入荷時に通知を受け取ることができます

これは、店舗間での商品のやり取りで発生するものではなく、中央倉庫が管理している在庫から払い出しされるものです

店舗で売れ残ったものが、中央倉庫に戻されるということはございません

ワークマンオンラインに出てくるイメージ写真
画面右上の “ご利用ガイド” をクリック

                  ⬇️

ワークマンオンラインの入荷通知リクエスト

オフピーク時間の利用

オンラインストアで購入する場合、アクセスが少ない深夜や早朝に買い物をしてみてください

それによって、在庫が確保しやすくなることがあります

アクセスが集中する時間帯を避けることで、希望の商品を購入できる可能性が高まります

これには以下の理由があります

1.サーバー負荷の軽減

深夜や早朝は、アクセスが少なく、サーバーへの負荷が軽減され、サイトがスムーズに動作するため

2.新しい在庫の更新

注文は日中に集中するため、在庫がすぐに減少します

しかし、深夜や早朝には新しい在庫が更新されることがあります

これは、システム上、在庫の受け払いがタイムリーに行われないためです

そのため、正確な在庫数は注文が集中した後に更新されると考えられています(アルゴリズムを使って在庫を最適化している)

以上より、昼間、オンラインストアで在庫切れでも、改めて深夜や早朝に検索した場合、購入可能となっていることが有り得ます

従って、こまめに確認されることをお勧めします

オンラインストア(ネット)での賢い買い物術

オンラインストアで在庫を確認するシーン

事前にリサーチを行う

可能な限り、購入したい商品について事前に調べておくようにします

また、販売開始時間や(可能であれば在庫状況も)を把握しておくと良いです

これにより、販売開始と同時にスムーズに購入手続きを行うことができます

発売日に仕事の都合で店に行くことができない場合でも、1日で最寄りの店舗、オンラインストアとも売り切れになるとは限りません

それよりも、落ち着いて商品を見定めておく方が無難です

いざ、手に購入できても、「イメージと違った。返品したい」ということにならぬ様、本当に購入したいのか、検討しておくことは大事です

公式SNSやメルマガを活用

オンラインストアに会員登録して、定期的にメルマガ配信を依頼しておくと、最新情報を掴むことができます

メルマガのイメージ写真

ワークマンの他の購入方法 (なぜ、ネットで買えない?)

近隣店舗での在庫確認

オンラインストアで買えない場合でも、近隣のワークマン店舗には在庫があることがあります

公式サイト(オンラインストア)で店舗在庫を確認し、商品を押さえておいてもらい、近日中に直接訪れて購入する方法もあります

ただし、この場合、購入希望の商品が1点だけであれば、1店舗だけで購入は済みます

しかし、同じ商品を複数購入したい場合(2つも3つも余分に買っておきたい場合)、当たり前のことですが、複数の店舗で商品を取り押さえておいてもらい、それぞれ出向いて購入することになります

他のオンラインショッピングサイトの活用

ワークマンの公式サイト以外に、ワークマンの商品を扱っているサイトが複数あります

そちらも公式サイトと並行して確認することで、速やかに、かつ、タイムリーに購入出来る確率が高まります

まとめ ワークマン オンライン(ネット)でなぜ買えない?

最後に、ワークマン女子が出来てからは、店舗数が若干増えましたが、同時にワークマンの商品の人気はより一層高まりました

ワークマンは、後発のメーカーに該当しますので、他のファーストリテイリングの店とは違う販売戦略を展開しながら、市場シェアを広げていく必要があります

分かったこと

・オンラインストアでの在庫不足の原因は、急激な需要増

・在庫不足には、フランチャイズ制の導入が関係している部分があるということ

・在庫不足への対応方法は、できるだけ最新情報を掴んで早いうちに買う、

 再入荷通知を利用する、ピークオフ時に買う

・新発売商品の情報を公式SNSやメルマガで発売前に入手しておく

あと10年もすると、ネット世代の人口が今よりも増えます

そのため、現在のような店舗での販売形態は間違いなく通用しなくなります

(人口の縮小と、産業別労働人口の変化も関係してきます)

そうなると、ネットを活用した商品の購入は、今以上に主流になり、購入しやすくなるでしょう

広告

ワークマンの製品

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次