
「仲野太賀 今日から俺は‼ 役柄の魅力と考察」を深掘り!
彼が25歳の時に出演したこの作品は、昭和のヤンキー高校生がツッパる姿をドラマ化したものです。
ふだんでは見ることのできない仲野太賀を紹介します。
[スポンサーリンク]
ふるさと納税で毎日の暮らしが楽しくなる!
仲野太賀の「今日から俺は」での役柄の魅力と考察

作品の基本情報と役名・役柄
放送年:2018年(日本テレビ)
原 作:西森博之のマンガ「今日から俺は」
メインキャスト:賀来賢人、仲野太賀、矢本悠馬、橋本環奈、鈴木伸之、磯村勇人、ムロツヨシ、清野菜名、伊藤健太郎 など
1980年代・昭和時代の高校生のツッパリを平成時代に再現したドラマです!
このドラマの主役は賀来さんですが、伊藤さん、仲野さん、矢本さん、鈴木さんなど高校生を演じた人たちも主役級の人たちです。
後ほど説明しますが、学生役には上記のタレント以外に知名度の高い若手俳優さんたちが多く出演しています。
また、高校生役以外でも数多くの俳優さんたちが出演されており、ドラマを盛り上げてくれています。
仲野太賀さんは25歳にして高校生役ですが、年齢とは関係なく、ドラマを盛り上げていました。
私立軟葉高校の生徒
♠三橋貴志(賀来賢人)
転校を機にツッパリの不良になる。
♠伊藤真司(伊藤健太郎)
三橋と立場はほぼ同じ
♥赤坂理子(清野菜名)
三橋とはラブラブ⁉の関係
紅羽高校の生徒
♠今井勝俊(仲野太賀)
紅高の不良グループの1人。ケンカが強く、校内の不良のメンバーの中では一目置かれた存在。
♠谷川安夫(矢本悠馬)
今井勝俊と同学年であるが、彼の子分。
開久高校の生徒
♠片桐智司(鈴木伸之)
校内では一番ケンカが強い。
♠相良猛(猛磯村勇人)
ケンカの強さで片桐とはナンバー1、2位の座を争っている。
成蘭女子高校の生徒
♥早川京子(橋本環奈)
校内のスケバンで、ケンカが一番強い。
♥川崎明美(若月佑美)
京子を尊敬しているが、空気の読めないところが悩みの種。
主な登場人物の相関関係や詳しい役柄は、「今日から俺は‼」の相関図をご覧ください。
紅羽高校の不良生徒役・今井勝俊 役
役柄をひと言で説明すると、「アホやヤンキー高校生!」
髪型が前髪だけ垂らしたオールバック。
外見と態度は、「不良」。
喧嘩は校内一強い!
常に子分の谷川を引き連れて行動するものの、校外のヤンキーにはよくだまされる。
また、他校の女子高生にひと目ぼれするなど、ちぐはぐなキャラクターの高校生役。
ドラマの中で、彼はある日、軟葉高校に通う赤坂理子(清野菜名)にひとめぼれします。
しかし、赤坂は同じ高校に通う三橋と既に仲睦まじい関係⁉にあり、今井は三橋にジェラシーを感じます!
彼は常にツッパっていて、校内・外問わず、喧嘩を売ったり、問題を起こしたりします。
ここで言うところの「ツッパリ」とは、自分の意思を曲げずに強気で周囲の者を威圧し続けること。
それをこのドラマでは大げさに表現しており、そこがドラマの魅力の1つになっています。
仲野太賀さんの演技力から考察すると、今井勝俊のキャラは父・中野英雄さんが過去に出演していたアウトレイジ風の作品を眺めることで理解できます。
ドラマのストーリー
ドラマは三橋が軟葉高校に転校するところから始まります。
ごくふつうの高校生だった三橋が、転校を機にツッパリの不良生徒になります。もちろん、外見だけでなく、中身もです。
同じタイミングで伊藤健太郎さん演じる伊藤真司もツッパリの不良生徒として軟葉高校に転校してきます。
三橋は伊藤をおさえて番長的存在になります。
さらに三橋には赤坂理子という生徒とカップル⁉になります。
2人のこの関係が他校の不良生徒たちとの敵対関係をつくったり、トラブルを引き起こしたりします。
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
不良生徒が在籍している高校は、
・軟葉高校(三橋や伊藤が在籍)
・紅羽高校(今井や谷川が在籍)
・開久高校(片桐や相良が在籍)
の3校のほか、成蘭女子高校もあります。
橋本環奈や若月祐実が演じる早川京子や川崎明美の成蘭女子高校も軟葉高、紅羽高、開久高と同様、このドラマの盛り上げ役です。
女子高生がいることで、花があり、ドラマに魅力が増します。
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
「今日から俺は」は、原作がマンガということもありますが、ストーリーは非現実の社会を描いた作品です。
しかしながら、このドラマを通して気づくことや学ばされることはたくさんあります。
例えば、「ツッパり通すならば、とことんツッパれ」ということや、いくら外見はツッパっていても、巣の自分は隠し切れないことなど・・・。
マンガとは言え、メッセージ性を持った作品であり、若い世代に訴えかけるものがあり、魅力ある作品でだと考察します。
また、今までの彼の出演作品からこのドラマ演技力を考察すると、
異色なキャラクターに加えて要所に笑いのシーンがあり、緊張感は和らぐものの、台本を理解した程度のうわべだけでは演じ切れない役です。
「今日から俺は」の演技の魅力と秘話

「今日から俺は」での演技の見どころ・魅力
ドラマでは三橋を中心に話が展開する場面が多いです。
しかい、ここでは敢えて仲野太賀さんが演じた今井の立場から観た見どころやドラマの魅力をお伝えします。
先ず、彼が筋肉質の体型・体格である点。
ケンカが強い=力がある、という方程式を視聴者に無意識のうちに視覚で分かりやすく伝えています。
これは、今井には「筋肉の強さを武器にして自分の思う通りに事を進めたい」性格があることを意味します。
彼の言動は視聴者には無茶苦茶な振る舞いにしか見えないかもしれません。
というのは、その背景には「ケンカ第一主義」があるからです。
ただ、今井の役柄には心優しい性格もあって、また、ドジな一面もあるため、所々で笑えるシーンが生まれます。
そこは、今井という高校生の魅力の1つです。
仲野太賀さんは、今井勝俊のキャラを良く理解した上で演じています。
その点に着目して「今日から俺は」を観ると、より面白さが感じられるでしょう。
[スポンサーリンク]
気になる作品をチェック!
仲野太賀の演技の評価
今井は常に谷川を子分のように引き連れています。
紅羽高校では一番のツッパリ!
要するに、校内では番長的存在です。
しかし、太賀さんの性格や私生活から考察すると、彼はどちらかと言えば、ドンの(ボスのような)タイプではありません。
その彼がツッパリの不良生徒・番長役を演じるに当たっては、太賀さんなりに役柄に対する考察がありました。
ただ、賀来賢人さんや鈴木伸之さんも太賀さんと同じくドンの(ボスのような)タイプではありません。
要するに、3人とも自ら人の上に立って、仕切るタイプではありません。
そのため、所々にお笑いのシーンを混ぜ込み、ある意味、茶化すことでドラマが進行していきます。
しかしながら、メインキャストの演技に対する情熱から考察すると、皆、リアルに演じようとする熱意があり、俳優魂を感じさせます。
これはスペシャル版でのシーンですが、三橋貴志と赤塚理子がラブラブ😍な関係にあるのを見て嫉妬する今井。
ただ、今井が偶然入った喫茶店で美しい女子大生2人と出会い、囲まれるうちに三橋と赤塚のことを忘れて、つい嬉しくなってしまいます。
このシーンのどこまでが素の太賀で、どこまでが演技なのか、一見分かりにくいです。
しかし、本人は内心、喜んでいたでしょう。
「不良」や「ケンカ」を取り上げているドラマで、恋愛のシーンが登場するパターンは昔のマンガと変わりありませんね。
ただ、今井と子分の谷川の2人は、三橋、伊藤、片桐、相良といった他校の不良生徒からは舐められる役柄です。
時にツッパり、時に女性に惹かれ、時に他校の生徒に舐められるといった「三枚目の役」を演じきったところが見どころでしょう。
ところで、この作品では、不良の男子高校生が通う高校が3校あります。
なぜ、2校ではなく、3校?
しかも、成蘭女子高校も含めると4校!
ちょっと多くない?
ドラマを見て分かる通り、軟葉高校、紅羽高校、開久高校の不良たちは、髪型やファッションが違います。
高校によって不良の特色が違うことをさりげなくPRしていますね。
視聴者を混乱させない意図もあると思います。
女子高も含めて4校も登場する理由は、当時(1980年代)の時代を大いに反映しているからだと考察します。
当時はとかく、学校や社会に反抗することが多かった時代でした。
あの時代を知らない太賀さんが今井 役を演じたことを考察すると、不良生徒もツッパリが無ければ、ただの優しい若者ということです。
「怖いもの知らずの高校生」を演じ切ったことは、彼の演技の幅の広さでもあり、彼の魅力でもあります。
「今日から俺は」の共演者との関係
「今日から俺は」のメインキャスト以外の役柄と出演者は次の通りです。
両親、高校教員、ヤクザ などが主なキャストになります。
- 坂本・シソンヌのじろう:軟葉高校の化学の教師。内気な反面、興奮しやすい性格
- 反町・シソンヌの長谷川忍:軟葉高校の体育教師。他の教師の言動にツッコミを入れる。
- 椋木・ムロツヨシ:坂本金八に似せている。常に笑いを誘うキャラ。
- 三橋一郎・吉田鋼太郎:三橋貴志の父
- 三橋愛美・瀬奈じゅん:三橋貴志の母
- 赤坂哲夫・佐藤二朗:赤坂理子の父
このドラマでは、不良学生が多く出てきますが、皆が一応、根性の据わった高校生を演じています。
一生懸命にツッパる姿を見せて、その行き着くところに感動があり、視聴者を惹きつける形になっています。
このドラマの展開を考察すると、この作品では次のメッセージを視聴者に投げかけているように思えます。
- 人に内面にはいろいろなキャラがあり、その中でもツッパリは自分の個性を主張するキャラである
- 自分の個性を主張し過ぎると、周囲との対人関係では衝突やトラブルが起きやすい
- それゆえに、世の中、ある程度の協調性や歩み寄りが大切
出演時のエピソード
「今日から俺は」で太賀さんが演じた今井勝俊は、彼とは全く違うキャラです。
そのため、仕事を外れて世間一般の親子連れと道端などで会うと、親は「太賀=今井」と認識していますが、子供は認識できないようでした。
太賀さんの見た目がドラマと仕事以外とでは全く違うということもあるでしょうが、彼の役作りが素晴らしかった点も一理あります。
(親が子供に)「握手してもらいなさい」と言うのに、子供はまさか自分が今井だと思っていないようで、子供は半信半疑でした!😕
俺たちがドラマで身に付けていたものを欲しいという人がいるというのは、ファンの人たちの熱量もすごい!
引用元:youtube
ドラマの冒頭では三橋(賀来)や伊藤(伊藤)の出番が多いです。
しかし、中盤あたりからは今井(仲野)や谷川(矢本)の登場シーンも多くなります。
そのせいか、案外、今井と谷川を応援するファンは多く、「彼らは三橋&伊藤のコンビよりもドラマを盛り上げた」という声もあります。
太賀さんと悠馬さんは、これまでに5~6作品の共演実績があるので、それなりにコンビネーションが出来ていたようです。
「今回は今井がボケで谷川がツッコミという役割がはっきりしているので、安心してボケることができるというのは大きい」と仲野は矢本に絶大な信頼を寄せる。
一方の矢本も「僕も太賀へは安心感しかない。不安要素がなにもないので、非常にいいコンディションでカメラの前に立ち続けることができました」と感謝を述べる。
引用元:cinematoday
ファンの反応
当時、太賀さんのファンや視聴者からはこのようなコメントがありました。
おっさんの自己満
Z世代に響かない引用元:x.com
三橋に騙され感謝しながら🍌の皮を食べた今井には涙が出るほど笑った
引用元:x.com
今井めっちゃカッコいいやないかーーい‼️‼️バカだけどꉂ🤣𐤔(最高)
引用元:x.com
今井が思いのほかアホなキャラを見せているところが面白いといった意見が多かったです。
ただ、これもひとえに太賀さんの演技力の影響です!
最後に、このドラマは現在ではネットの動画配信サービスでは観ることができない可能性があります。
気になる方は、TVerやHuluなどを一度チェックしてみてください。
まとめ 仲野太賀の「今日から俺は」での役柄の魅力と考察
- 太賀さんが「今日から俺は」で演じたキャラクターは、不良生徒・今井勝俊 役
- 今井はふだんはツッパっているが、恋愛に憧れており、他校のヤンキーからは舐められるといったいじられキャラ。
- 太賀さんの演技力を考察すると、役を演じる熱意がハンパなく、そのため、ドラマの後半では主役の賀来賢人よりも彼の演技に魅了されるファンが多い。
コメント