
「仲野太賀 新宿野戦病院 役柄の魅力と考察」を深掘り!
美容整形の医師でありながら、チャラいキャラの役柄を演じたそのの魅力や撮影に当たってのエピソードを紹介します。
[スポンサーリンク]
ふるさと納税で毎日の暮らしが楽しくなる!
仲野太賀の「新宿野戦病院」での役柄の魅力と考察

作品の基本情報と役名・役柄
放送年:2024年(フジテレビ)
脚本家・宮藤官九郎による作品
メインキャスト:小池栄子、橋本愛、生瀬勝久、榎本明、余貴美子 など
「野戦病院」とは、新宿歌舞伎町で「ワケあり患者」を看る病院のこと。
正式な病院名は、「聖まごころ病院」。
しかし、施設は古く、対応の悪い医師たちが常駐しているため、「新宿野戦病院」とニックネームが付いている。
このドラマの主人公は小池栄子さんが演じるヨウコ・ニシ・フリーマンと仲野太賀さんが演じる高峰亨です。
小池と仲野の2人によるW主演!
主役以外では、
- 病院長・高峰啓介に榎本明さん
- 病院長の弟・高峰啓三に生瀬勝久さん
- 病院長の弟の息子・高峰亨に仲野太賀さん
が出演し、ドラマを盛り上げました。
♥ヨウコ・ニシ・フリーマン(小池栄子)
アメリカ国籍の元 軍医。日本語を喋ることができるが、岡山弁訛り。
海外の紛争地域で治療した患者の遺言を伝えるため、日本に渡航。
新宿野戦病院で偶然にもホームレスに脳外科の手術を施し、腕を買われるが、日本での医師免許証は無し。
♠高峰啓介(柄本明)
聖まごころ病院の三代目医院長。以前は「歌舞伎町の赤ひげ先生」と呼ばれ、人望の厚い優れた外科医だったが、アル中になり、病院を荒廃させた。
♠高峰啓三(生瀬勝久)
高峰啓介の弟。職業は不動産コンサルタント。聖まごころ病院を壊して美容整形クリニックの建設を企てている。
♠高峰亨(仲野太賀)
高峰啓三の息子。職業は美容皮膚科医。昼間は週3で美容クリニックにて働き、夜は麻酔の勉強のため野戦病院で働く。お金もうけが一番好きな「拝金主義者」。そのため、金遣いが荒い。
♥リツコ・ニシ・フリーマン(余貴美子)
ヨウコの母。かつて、高峰啓介と不倫関係にあり、ヨウコを出産。ヨウコを高峰家に取られまいとアメリカへ逃避する。
高峰亨(たかみね とおる) 役
父・啓三が資産家であることから、その恩恵を受けてクリニックの医師になり、お金大好き人間になる。
聖まごころ病院では、伯父の医院長に毒されそうになるが、自分のポリシーを貫く。
チャラくて軽いキャラなので、場面は病院でも、半分肩の力を抜いて観ることができます。
亨の無邪気なところや、人懐っこい性格が彼の魅力の1つです。
それはプライベートの太賀さんに似ていると、本人や共演者の小池さんが語っていました。
小学生みたいな無邪気なところは、私は高峰亨に似ていると思う
引用元:youtube
このドラマで太賀さんは医者の役ですが、彼の過去の出演実績からすると、医者の役は皆無です。
ただ、このドラマでは医者らしかぬ、軽いノリのキャラになっています。
また、このドラマは宮藤官九郎さんによる脚本のため、笑いや面白いシーンが自然に生まれるシチュエーションが随所にあります。
そのため、医者という役柄の設定はさておき、太賀さんのリラックスした演技が誇張された作品だと考察します。
緊急医療のドラマの中に笑いがあることが、このドラマの魅力とも言えます。
ドラマのストーリー
国籍がアメリカで、以前、軍医をしていたヨウコ・ニシ・フリーマンが或る人の遺言に従って日本にやってきます。
それが新宿歌舞伎町にある「聖まごころ病院」。通称、「新宿野戦病院」
彼女は、性格は竹を割ったようなサバサバしたところがあり、ハッキリ物を言うタイプ。
院内の一室に住み込み、場所柄、救急患者がこの病院に運ばれて来ることから、外科医としての手腕を見せ、病院で働くことになります。
しかし、ドラマの最初の方では、彼女は日本での医師の資格は取得していません。
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
聖まごころ病院にはいろいろなワケありの人が治療にやって来ます。
ヨウコは経営状況など気にすることなく、来院する人を次から次へと治療しました。
そのため、経理担当者と対立し、当院は日曜を休診、月曜は急患のみとなります。
その空いた時間帯で啓三と亨の親子は美容クリニックを営業。
そのクリニックを美容系のインフルエンサーのリツコ・ニシ・フリーマン(余 貴美子)がSNSで呟いたことでクリニックは大賑わい!
リツコは、ヨウコの母。
ヨウコは医院長の啓介が40年以上前からリツコと知り合いだったことを知ります。
さらに、彼が自分の父親であることも知ります。
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
ドラマの中では実社会で起きた「コロナウイルス」に関連して「ルミナウィルス」が蔓延します。
身近なところでは、啓三がウィルスにかかります。
当院ではヨウコたちがウィルスの騒ぎに奮闘する始末。
こうして、聖まごころ病院は、ワケありの緊急患者を24時間いつでも受け入れる医療機関。
それは、そこで働く医師や看護師たちの心身に大きな負担となります。
しかしながら、ヨウコの紛争地域での医療経験と積極的で大雑把な性格・気質により、聖まごころ病院は甦りつつあります。
仲野太賀の「新宿野戦病院」での演技の魅力と秘話

佐田優三の演技の見どころ・魅力
亨の見どころは、彼が不可解な行動を取るシーンです。
亨はヨウコと出会って、少しずつ彼女に影響を受け、変わっていきます。
従って、彼の演技の見どころや魅力は、ヨウコと絡んでいるシーンになります。
- 病院の屋上でヨウコが亨に向かって「お前はウィルスに勝った」と何度も口にして、亨がその通りだと言い返す英会話のシーン。
亨はどさくさに紛れて、ヨウコにキスをしますが、キスの後でとんでもないことをしたと内省し、ヨウコに深々と頭を下げて謝ります。
この後、ヨウコは「誤ったからって、ウィルス出てってくれるん?」と怒りをあらわにします。
- 研修から戻ってきたヨウコに亨が、「ヨウコのいない病院なんて、背脂抜きの二郎ラーメンみたいなもんっす‼」と語るシーン
聖まごころ病院に戻ってきたヨウコを見てめちゃくちゃ感激し、ヨウコと抱き合う亨。
その時の2人の会話と喜び合う姿は、意気投合していて、ほのぼのとした感じがします。
これらのシーンでの亨のチャラいキャラは、ヨウコが聖まごころ病院にやってきたことで完全に開花します。
つまり、ヨウコの存在が病院の雰囲気を少しずつ変えていったと考察します。
[スポンサーリンク]
気になる作品をチェック!
仲野太賀の演技の評価
このドラマで太賀さんは、自分の中のチャラい部分を明一杯出したとインタビューで語っていました。
(高峰亨の役作りに関しては)持ち前のチャラさをふつうに出しただけです。
引用元:youtube
ある程度肩ひじ張らずに演じた作品のようですね。
そのため、彼がチャラけていればいるほど、ふだんの彼の中に潜んでいる”不真面目で浮ついた魂”が現れているのだと考察します。
官九郎さんのシナリオそのものがコメディタッチになっているので、彼にとって奥深い演技力などは不要かもしれません。
しかし、「医者という職業」と「チャラい性格の医者」を組み合わせた役柄は、私たちの日常生活の中では滅多に見ることのないものです。
そのため、美容外科医・亨がおもしろいかどうかは、彼の演技力に100%かかってきます。
彼の演技力がすばらしければ、亨のキャラは視聴者を楽しませるものになるでしょう。
逆に、みすぼらしい演技であれば、視聴者を退屈させてしまいます。
結論的には太賀さんの演技と役柄は好評でした。
従って、このドラマでの彼の演技力は視聴者に一定の評価を受けたと考察できます。
ドラマでの優三と共演者との関係
メインキャスト以外に太賀さんが共演した役柄とその出演者は次の通りです。
- 南舞・橋本愛:NPO法人「Not Alone」新宿エリア代表。裏の顔は、風俗のデリバリー。
- 岡本勇太・濱田岳:歌舞伎町管轄の巡査で交番に勤務
- 横山勝幸・岡部たかし:内科・小児科医
- 田島琢己・馬場徹:泌尿器科・性病科医
- 白木愛・高畑淳子:病院内の経理担当
- 高峰はずき・平岩紙:高峰啓介の娘
- 堀井しのぶ・塚地武雅:病院の看護師長
ヨウコ(小池)や亨(太賀)が織りなすドラマを病院や医療関係の出演者たちが盛り上げてくれます。
言葉遣いや態度だけを見ていると医者らしくないヨウコと亨ですが、心の奥底には医者としてのプライドがあります。
そのプライドが「聖まごころ病院」を更生させていくのではないかと考察します。
出演時のエピソード
このドラマは2024年7月3日~9月11日の約2ヶ月間に渡って放送されました。
太賀さんがこのドラマに出演していた前後で、2024年4月1日~9月26日にNHKの朝の連続テレビ小説「寅に翼」が放送されました。
視聴者にとっては、朝ドラで優三が出演していた間、このドラマでは戦争に出征するため、家族と別れるというシリアスなシーンがありました。
一方、彼が出征して朝ドラでの出番が無くなった頃、太賀さんは「新宿野戦病院」に出演し始めました。
NHKと民放をほぼ同じタイミングで掛け持ちして出演していたのは、太賀さんだけではありません。
岡部たかしさん、塚地武雅さん、平岩紙さんも両方の作品に出演していました。
これは、偶然とは思えにくいです。
それにしても、有名な複数の俳優さんが2つの番組を掛け持ちするというのは、何となく両方の作品に魅力を感じますね。
考え方によっては、朝の連続テレビ小説の勢いを民放にも持ち込みたいという民放側のプロデューサーの意図があったのではないかとも考察できます。
「新宿野戦病院」の第1話には、「虎に翼」の主要キャストを演じた俳優が4人も登場した。
優三役を好演した仲野や、寅子の父、直言役を演じた岡部のほか、・・・平岩紙がソーシャルワーカーの高峰はずき役・・・。雲野六郎役を演じた塚地武雅も看護師長の堀井忍役で出演
引用元:iza
ほぼ同じ時期に2つの異なるテレビ局の作品に4人の芸能タレントが出演するということは、前代未聞ではないでしょうか。
それだけに、両製作側にとってWIN-WINの関係の構築と効果があったのではないかと考察します。
視聴者の反応
当時、視聴者や彼のファンからはこのようなコメントがありました。
76歳のお婆ちゃんです とにかく太賀君は全てが最高です 今の若い俳優人の中でも ぶっちぎりに、演技凄いです
引用元:youtube
太賀くん
小池さん
最高でした‼️🩺🥼👏🏻✨👏🏻✨引用元:x.com
😍仲野太賀出るんだやった🙌
引用元:instagram
亨は好きです😏
引用元:instagram
ドラマの視聴者は根強い太賀ファンで、とにかく「太賀さんを観ることができた最高」というコメントが多かったです。
また、「クスッと笑わせてくれる官九郎さんの脚本も魅力的!」という意見もありました。
小池さんと太賀さんのコンビネーションも絶妙です。
このドラマは救急医療をテーマとしているものの、実質、喜劇の作品であると考察できます。
さらには、このドラマの期間中に太賀さんはNHKの朝の連続テレビ小説「虎に翼」にも出演していました。
そのため、「優三とは違うキャラの亨に驚いた」という意見もありました。
「優三さんと全然違う人になってる仲野太賀スゴすぎるな」
「優三さんが転生してチャらくなってしまった」
「優三さんと同一人物がやってんのか?ほんまに」
引用元:iza
ちなみに、朝の連続テレビ小説「虎に翼」について気になる方のために、「仲野太賀 虎に翼 役柄の魅力と考察」というテーマでまとめた記事を用意しました。
よろしければ、こちらの記事もご覧ください。

最後に、このドラマは現在ではネットの動画配信サービスでは観ることができない可能性があります。
気になる方は、TVerなどを一度チェックしてみてください。
まとめ 仲野太賀の「新宿野戦病院」の役柄の魅力と考察
- 「新宿野戦病院」とは新宿歌舞伎町の界隈でワケありの患者を24時間体制で受けれいることからこのように呼ばれた。
- 仲野太賀さんが「新宿野戦病院」で演じたキャラクターは、美容整形外科医の高峰亨 役。
- 彼は、性格はチャラく、金儲け主義の持ち主。昼間は週3で美容クリニックで働き、夜は麻酔の勉強のため、「聖まごころ病院」で働いている。
- ある時、米国国籍で従軍医の経験があるヨウコが、ある事情により「聖まごころ病院」を訪れ、病院に住み込みながら、医療行為をして、その腕を買われる。
- 大雑把な性格のヨウコに触発されて亨のチャラさはさらに開花し、彼女に医師としての手腕に影響されて、病院の雰囲気は改善されていく。
コメント