
杉咲花の演技は本当に下手なのか?
演技派という声とそうではない意見に分かれるのはなぜ?
ファンの評価をお伝えしながら、評価が分かれる理由を分かりやすく解説します。
杉咲花の演技は下手?
杉咲さんは、2015年に高校を卒業し、女優業に専念しました。
すると、2025年の現在までに毎年、女優主演賞や助演女優賞などを受賞しました。(ただし、コロナ禍の2020~2021年除く)
主な受賞歴は、次の通りです。
湯を沸かすほどの熱い愛
- 第59回ブルーリボン賞(2016年)
無限の住人
- エランドール賞 新人賞(2017年)
おちょやん
- 第30回橋田賞 新人賞(2022年)
市子
- 第78回毎日映画コンクール 女優主演賞(2023年)
それでも世間の声には彼女を低く評価する意見が見受けられます。
具体的に見てみましょう。
「ミスキャスティング」の辛口評価
杉咲さんは、ベテランの女優さんでも難しい役柄をいくつか演じてきました。
その結果、「杉咲花なら演じ切れる!」という前評判があるようです。
しかし、世間の声には好評価ではないコメントもあります。
映画「無限の住人」での演技
この作品の原作はマンガで、杉咲花演じる浅野凜が親の仇を打つため、木村拓哉演じる「万次」に用心棒のお願いし、復讐を図ります。
杉咲さんは憧れの木村拓哉さんと共演し、江戸時代を舞台に殺陣のシーンがありました。
それに対し、視聴者からはこのようなコメントがありました。
無限の住人見終わった。キムタクの殺陣は普通に凄かったけど杉咲花の演技が微妙過ぎた
— シャロスタ (@Sharostar1123) November 18, 2017
アクションシーンに加えてキムタクが登場。
そのため、彼女はヒロイン役でしたが、視聴者はキムタクに視線が行ったようです。
どうやら、杉咲さんの存在感が薄かったようです。
ドラマ「花のち晴れ」でのプレッシャー
ドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」で杉咲さんは、ヒロインを演じました。
このドラマは、かつて松本潤さんと井上真央さんが出演した「花より男子」の続編です。
制服は「花男」の時と同じで、出演者も「花男」のメンバーの一部が同じ役柄で登場しました。
そのため、視聴者の期待感はハンパなく、杉咲さんへのプレッシャーは相当大きかったと思われます。
やっぱりドラマ杉咲花なの納得いかないんだけど演技下手だし見る気しないわごめんね平野
— ログアウト (@kakikukekotetsu) February 17, 2018
そのため、「花男」のイメージとのギャップが辛口評価になった可能性があります。
大ヒットしたドラマの続編だと、演技力のある杉咲花さんでも世間の声は厳しそうです。
声が小さい
彼女は撮影現場でスタッフに挨拶をする時など、自分の声が小さいことを気にしています。
「撮影現場とかで、朝イチでスタジオに入る時、たくさんスタッフさんがいる前で『おはようございます』と言う前に、聞こえないかなと…」と、自分の声が小さく、現場で朝のあいさつが聞こえないのではないか? と心配になる
「声が小さくなってしまいがち。(声が小さいと、話している相手は)聞いても不安になってしまう。聞こえないので。頑張ってしゃべることを気を付けています」
引用元:nikkansports
そのせいか、視聴者からは、このような意見がありました。
ブリーチ、杉咲花さんの張り上げたときのキンキンした声が苦手で無理。台詞がまったく聞き取れない。
— kequanino (@22KeQuan) June 28, 2018
あと、もっとはっきり話してほしいかな…
声は可愛らしいんですけど、ただでさえか細い声に元々の滑舌が悪いのかあまり聞き取れないことが多いです。引用元:chiebukuro
役柄や撮影シーンによって、”か細い声”でセリフを喋る時はありますが、ふだんの会話では気をつけているようです。
顔が幼い
幼く見られてしまう点は、「演技が下手」と勘違いされやすいです。
童顔でかわいくて、小柄なところは、彼女のチャームポイント。
しかし、必ずしもそれはイメージアップに繋がっていません。
彼女のように子役から芸能活動を行ってきた女優さんは、当時のイメージが強いのかもしれませんね。

伊藤沙莉さんや杉咲花さん、どちらも素晴らしい役者さんだと思いますが、お顔は見ようによっては「中学生」みたいに見えますよね…😅
— きくりん (@kikurinprime) May 15, 2024
私自身は大の「童顔好き」ですので喜ばしいことなんですけど、日本の主演女優クラスが「童顔」に偏り過ぎている…とは思いますね~。#童顔
杉咲花ちゃん、子役の割に大人っぽい顔立ちだなーってずっと思っていたけど、花晴れはすごく幼く見えるの、髪の毛切ったからかなって思ってたけど、前髪だな?!デコ出しじゃなくなったからかな
— 奥村ひのき (@hinoki0303) June 11, 2018
演技がマンネリ化
ドラマ「プリズム」(NHK)では、「おちょやん」以来のNHKドラマでの主演でした。
杉咲さんは、園芸店で働きながら、声優になる夢を持つくアルバイト店員の役。
そこにガーデンデザイナーとガーデナーの男性2人が現れて、微妙に彼女の心が揺れ動く役を演じました。
視聴者からは過去の出演作品も含め、彼女の演技を評価する声は多くあります。
しかし、一方で(演技が)単調だという意見がありました。
杉咲花さん、嫌いではないし、演技も下手ではないと思いますが
なんか、とうり一辺倒な感じもします引用元:chiebukuro
杉咲花の世間の評判
ネット上での杉咲さんの評判は、「かわいい」という声が圧倒的多いです。
しかし、女優としての生命線は、外見だけではありません。
そこで、彼女の演技について、世間の声を整理してみました。
メアリと魔女の花(2017年)
アニメの声優は、2014年(当時17歳)の「思い出のマーニー」に続いて2作目。
この作品で彼女は主役のメアリ・スミス役に抜擢されました。
メアリは赤毛で、青い瞳、そばかすがあり、好奇心旺盛かつ天真爛漫な11歳の少女。
杉咲さんをキャスティングしたことが良かったという声があります。
彼女を選んだ理由は、「朗らかで柔らかく、優しい声の持ち主だから」と言う意見があります。
一方、視聴者からは、このようなコメントがありました。
メアリと魔女の花を子供たちと見てる。
— まきすけ (@makisuke_pg) July 6, 2019
ストーリーは面白いんどけど、満島ひかりさんと杉咲花さんの声が特徴的過ぎて、先に顔が浮かんじゃうのが残念…
吹替下手じゃないんだけどねー
このことから、業界の関係者の評価と世間の声では彼女の評価に違いがあるようです。
ハケン占い師アタル(2019年)
杉咲花さんは、社会人として働いた経験のない主人公・的場中(マトバ アタル)の役。
彼女は派遣社員として雑用係を務めながら、さまざまな悩みを持つ社員たちに精神的カウンセリングを行います。
彼女の持つ特殊能力が、人の心を治め、喜びや感動を誘うドラマでした。
1話完結。占いというより人生相談。杉咲花今までで一番よかった。毎回スッキリしました。
引用元:music-book

脚本に恵まれたドラマかもしれませんが、彼女のリアリティある演技は視聴者を魅了しました。
結果を出した! #杉咲花 主演「ハケン占い師アタル」最終回11・3% 自己最高で“有終”(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/ejXWtYoeU4 @YahooNewsTopics
— ノンのっち@ (@sevenonno) March 15, 2019
いだてん(2019年)
大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で彼女は2役を演じました。
主人公・金栗四三の盟友・三島弥彦(生田斗真)の家に仕える女中・シマ役と、シマが結婚した相手との間に授かった一人娘・りく役です。
親子とは言え、性格や気質が違う点を微妙に演じ分けたところは、高評価でした。
花ちゃん🥇おめでとう🎉
— emi💐 (@bOhACWuhXjETwi4) June 29, 2023
おちょやんでのパワフルで圧倒的な存在感の千代
いだてんでは、シマ&リクと二役を繊細に演じ分けていた
とと姉ちゃんでは国民の妹感満載で愛らしさ全開の美子
次は…大河?はたまた朝ドラ?
いつでもお待ちしております♪#杉咲花 https://t.co/nVHhHIuom1
おちょやん(2020年)
今やNHKの朝の連続テレビ小説での主役は、若手女優として演技力を認められたことと同じです。
彼女のファンでなくても、彼女を演技をベタ褒めする声は見受けられます。
彼女はこの作品の前に「とと姉ちゃん」、「花のち晴れ〜花男」、「いだてん」などに出演し、受賞歴もあります。
幅広い視聴者に支持されていることは間違いなさそうです。
>#杉咲花 、おそるべし!
— 桑原雑 (@ashzashwash) December 3, 2024
浜辺美波ファンのオレが『おちょやん』を朝ドラ史上ベストワンにしてるほど素晴らしい女優だからな👍 https://t.co/tlMqWSdOvX pic.twitter.com/V0RpmK2dmC
恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜(2021年)
このドラマは杉咲花さんが主演で、原作はマンガです。
彼女は盲学校に通う高等3年生・赤座ユキコを演じ、顔に傷のあるヤンキーの青年・黒川森生(杉野遥亮)と恋に落ちます。
黒川が肩を怒らせて歩いていた時、弱視の赤座ユキコと出会います。
彼は点字ブロックを邪魔したことで、彼女に杖で尻を刺され、そこから盲学校との関わりが始まります。
彼女の演技を見て、障害が無いことは当たり前なのか、深く考えさせられました。
#恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜 最終話
— ❄️dramakie❄️ (@dramakie) December 15, 2021
赤座ユキコという弱視のキャラクターを、これほどうまく、これほど自然に、これほど魅力的に演じられる役者さんが #杉咲花 さんの他にいるだろうか。実在しないのに、まるで実際に生活している姿を見ているかのような演技は最高としか言いようがない。
あと2日😵💫
— 📕📚ちょこ✏️📖📐 (@koidesu918102) May 1, 2024
がんばろう🥲
大好きなドラマ🥰
『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール』⚡👩🦯💗
この2人の身長差にキュン💘
ずーっと大好きなラブコメディだよ☆。.:*・゜😆#恋です#杉咲花#杉野遥亮 pic.twitter.com/Ed3E5zaEFS
高く評価している声もありますが、一部、厳しい評価もありました。
杉咲花の演技がうまいくてスゴイのに下手の声があるhttps://t.co/m8TDn4RxA5#杉咲花#杉咲花ちゃん #杉咲花さん#花ちゃん#おちょやん#恋です#恋ですヤンキー君と白杖ガール
— 芸能好き (@ara_kanji) October 27, 2021
杉咲花さんは見れば見るほどかわいい!
杉野遥亮さんとの身長差がかわいい!
杉野遥亮さんとの共演で相性も気になる
アンメット ある脳外科医の日記(2024年)
このドラマでは、脳外科医であり、かつ、記憶障害を患っている患者を演じました。
日常生活では滅多に見かけることのない役柄で、ご本人もさぞ難しかったと思います。
このドラマの視聴率は、世帯が6.8%、個人が3.9%でしたが、世間の評価は上々でした。
杉咲花って何してても絵になるよな。
窓の外見てるだけでCMぽいし、ビール飲んでるだけで、ご飯を食べてるだけでやっぱCMみたい。そしてアニメの主役が出てきたかのような小動物ようなサイズ感とそばかす。静かに喋るのに聞こえやすい声も心地良い。音域がちょうどいいのかな。引用元:filmarks
杉咲花の評価が分かれる理由と演技力
上手いと下手の評価がなぜあるのか?
杉咲花さんの演技力は、業界関係者、世間の声の両方から見ても、高く評価する声が圧倒的に多いです。
ただ、世間の声の中に一部、「声が小さくて下手」とか、「せりふが単調」といった厳しいコメントがあります。
どうやら、一般視聴者の中で厳しめに彼女の演技を評価する声があることから、そこに評価の分かれ目があると言えそうです。
演技力
彼女の演技力が高い理由・原因は、ネット上で探っていくと、次の2点が関係していることが分かりました。
まとめ 杉咲花の演技は下手?
- 杉咲花は演技派の女優であり、数多く受賞歴あり。
- しかし、世間の声には厳しめの評価がある。
- 芸能関係者と視聴者の大半は彼女の演技を高く評価している。しかし、視聴者の一部に彼女の声や演じ方が下手だと見る声がある。
コメント