
若葉竜也の所属事務所の最新情報を公開!
彼が演技派の俳優として活動できる背景には所属事務所の厚いサポートがあります。
その事務所の設立の経緯、所属タレントなどを紹介します。
[スポンサーリンク]
ふるさと納税で毎日の暮らしが楽しくなる!
若葉竜也の所属事務所の最新情報

[スポンサーリンク]
気になる作品や番組をチェック! 📺

所属事務所・株式会社nora
最新情報によると、若葉さんの所属事務所の名称は、「株式会社nora」です。
現在、所属している役者は6人で、スタッフは1人。
設 立:2022年1月
代表者:伊藤康敬 代表取締役
所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-33-5 ベルハイム204号室
事務所に所属している主な役者
- 銀粉蝶(きんぷんちょう、女優・シンガーソングライター)
「科捜研の女(山根晴江 役)」、「ドクターX〜外科医・大門未知子〜(琴塚七海 役)」などに出演
- 小野ゆり子(女優)
「旭化成 サランラップ」のCM、「大河ドラマ 麒麟がくる(築山 役)」などに出演
- 若葉竜也
「おちょやん」、「アンメット ある脳外科医の日記」などに出演
- 大鶴佐助(俳優、父は唐十郎、兄は大鶴義丹)
映画「桐島、部活やめるってよ(映画部 役)」、住友生命「dear my family」篇のCMなどに出演
- 伊藤竜翼(いとうりゅうすけ、俳優)
NHK大河ドラマ「どうする家康」 第13回・第14回に出演、「ごくせん 第3シリーズ」(芦田竜翼 役)などに出演
- 大浦千佳(女優)
映画「市子(山本さつき 役)」、NHK連ドラ「舞いあがれ!」(山田紗江 役)などに出演
- 野中隆光(2025年1月より所属)
映画「アウトレイジ~OUTRAGE~」、「大塚製薬 カロリーメイト「イエローマン2010」のCMなどに出演
最新情報としては、野中隆光さんが2025年より加わっています。
- 主な事業内容
俳優・タレント・モデル・アーティストの招聘(しょうへい)、養成及びマネージメント
映画、テレビ番組、音楽、イベントなどの企画や立案
書籍、雑誌等出版物の企画、製作および販売
- 主な取引先
電通、博報堂、ADK、NHK、テレビ朝日、TBS、フジテレビジョン、日本テレビ、テレビ東京、WOWOW、東映、東宝、松竹、日活など
竜也の所属事務所・noraの設立経緯など

[スポンサーリンク]
見たい作品・番組があるか、チェック! ✨
設立の経緯
代表取締役の伊藤康敬氏は、現在の事務所・noraを設立する前は、株式会社N・F・Bに所属していました。
(株)N・F・Bは、
- 「(株)ナウファッションエージェンシー」(1970年設立)
- 「フライングボックス」(1975年設立)
の2社が合併して2019年にできた会社です。
合併前のこの2つの会社は、お互い関連会社でした。
ちなみに、フライングボックスにはテレビ・映画で活躍したタレントが多く、
- 鷲尾いさ子(仲村トオルの妻)
- 仲村トオル
- 真木よう子
- 天海祐希
などがいましたが、皆、他の事務所に移籍していきました。
伊藤氏は(株)N・F・Bから独立して2022年1月に株式会社noraを設立し、代表取締役に就任。
伊藤取締役は、N・F・Bから4人(銀、小野、若葉、大鶴)を連れて来ました。
その新会社・(株)noraに新たに俳優の大友律、伊藤竜翼、大浦千佳の3人が加わりました。
その結果、2025年4月現在の最新情報としては、7人の俳優が所属しています。
ただ、伊藤氏が設立した(株)noraに移籍した4人は、皆、30歳以上のベテラン俳優でした。
それを考えると、noraの設立理由は、伊藤氏1人の考えでなく、彼について行った俳優の意思や希望もあったと考えられます。
そのため、伊藤氏は、若葉さんを始めとして、noraに移籍した俳優さんの成長をとても気にかけています。
彼は、若葉さんにあまり仕事がなかった頃、「自分の個性を出して挑戦してけばいいよ」と励ましの言葉をかけて、温かく見守ってきました。
その他、若葉さんの出演作品の映画「明烏」(2015年)や「葛城事件」(2016年)などを自分のfacebookやinstagramにて積極的にPR・情報発信しています。
俳優さんたちにとって、所属事務所内のタレント人数が少ないということは、1人1人をきめ細かくサポートしてくれるというメリットがあります。
[スポンサーリンク]
気になる作品や番組をチェック! 📺

竜也の俳優としての経歴
若葉劇団の家に生まれた若葉さん。
物心つく前から劇団の舞台に出ていました。
しかし、それは「自分の意思ではなかった」と以前、雑誌のインタビューで語っていました。
9歳でNHK大河ドラマ「徳川慶喜」に出演した時も本人の意思よりも親の意向が大きかったと思われます。
結局、小学生の時の芸能活動は、この大河ドラマ1作品だけでした。
幼少期より演技をする環境に恵まれており、小学生で既にドラマに出演した若葉さんですが、良いことばかりではありませんでした。
大衆演劇の特徴は、各地を巡業し、劇場、ホテル、旅館、健康ランドなどで人情劇や喜劇を披露することです。
そのため、学校を替わること(転校)があり、学校では友達作りが苦手でした。
また、同級生が経験することのない劇団の稽古を繰り返し行ってきました。
時に、周りの同級生からは変な目で見られることがあり、それを言葉で上手く言い表せない少年だったようです。
当時の”おしゃべり上手でない少年”の面影は、今の演技派の若葉さんに残っている気がしますね。
子供の頃の大衆演劇での彼の演技については、若葉竜也の子役時代の魅力と考察をまとめた記事があります。
もし、興味のある方は、こちらの記事も併せてご覧ください。

まとめ 若葉竜也の所属事務所の最新情報
- 最新情報によると、若葉さんの所属事務所は、(株)nora
- 彼の所属事務所のタレントは8人で、スタッフは1人
- 代表者の伊藤康敬 氏は、noraを設立する前、(株))N・F・Bという芸能事務所に所属していた。
- 所属タレント4人を引き連れて新たな所属事務所「(株)nora」を設立した。
コメント