
菊池風磨の父親は多才で凄い人!
職業はミュージシャンです。
しかし、嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」を作詞し、息子の風磨さんに楽曲を提供する他、教育事業も行っています。
そこで、家族構成、彼の素顔やキャラも含めて分かりやすく解説します。
[スポンサーリンク]
ふるさと納税で毎日の暮らしが楽しくなる!
菊池風磨の父親

父親・菊池常利とは

timeleszのメンバー・風磨さんの父親・常利さんは、音楽活動を本業としています。
簡単に彼のプロフィールを紹介すると、このような方です。
名 前 :菊池常利(きくち つねとし)
生年月日:1965年3月9日
出 身 :神奈川県横浜市(但し、5~18歳の間、福島県東白川郡矢祭町で過ごす)
職 業 :ミュージシャン
事務所:スクールプロダクション、ヴェンタインレコード
資 格:美容師免許
1995年生まれの長男・風磨さんとの年齢差は30歳差です。
上の写真を見ても分かる通り、20代の頃は、アイドル歌手としても活躍できたのではないか、と思うようなルックスです。
30年以上経った今でも、年齢の割には若々しいですね。
同世代のタレントの中では近藤真彦さんと近いイメージがあります!
もしかして、元はジャニーズだった?と思えるほど、いつまでも気持ちが青年のようです。
髭が無ければ、風磨さんとお父さんは、親子だと直ぐに分かるでしょう。
ただ、明らかに違う点と言えば、2人の背丈ぐらいでしょうか。
風磨さんは長身ですが、詳しいことは、「菊池風磨 身長 サバ読みの真相」というテーマでまとめた記事があります。
興味のある方は、こちらの記事も併せてご覧ください。

[スポンサーリンク]
菊池風磨の出演作品・番組が今見られるか、チェック! ✨
職業、経歴、家族構成、素顔やキャラ

職業と主な経歴
プロフィールにある通り、音楽活動を本職としていますが、メインの職業はミュージシャンです。
彼の主な音楽の活動歴にはこのような実績があります。
・1989年にフォークデュオのグループ「LA-LA Deux」のメンバーとして活動を開始
・嵐のデビュー曲『A・RA・SHI』(あらし)を作詞したことで有名!
風磨が当時の事務所の社長に打ち明けたことで、彼の職業はミュージシャンだけでなく、作詞家でもあることが明るみに出ました。
・2019年にsexyzoneのアルバム「PAGES」の中の「Cocoa」の作曲を担当。ちなみに、作詞は風磨さんで、風磨自身のソロです。
・2001年にソロ活動を開始。
・同年、TOKIOの「Only One Song」の作詞・作曲を手がける。
その他、シンガーソングライター以外にミュージシャンへの楽曲を提供し、多才ぶりを披露しています。
・2022年に麺場田所商店のCMソング「茜色」をつくり、自ら歌っています。このCMは、関東を中心に1都6県で放送されました。
芸能活動を始めた頃は歌手がメインでした。
しかし、次第に作詞、作曲も担当するようになり、最終的にはシンガーソングライターという職業も肩書の1つになりました。
まさに父親の多才ぶりが窺われます。
ミュージシャン以外では、プライベートでご自身のYouTubeチャンネル「TwuNeo」を開設し、情報発信されています。
YouTubeでは風磨さんの弟・菊池音央(おね)さんを誘い、初回は、「動画編集できないけど、どうしよう・・・」と不安な表情が印象的でした。
YouTubeでは常利さんが、一人でアイロンがけしたり、次男・音央さんとハンバーグつくったり、音央さんが父親の誕生日プレゼントを渡す様子などが発信されています。
音楽活動のほか、YouTuberとして職業も持ち、また、家庭内では家事に奮闘するといった多才ぶりを発揮しています!
アイドルの育成支援活動
常利さんの多才ぶりは、まだ他にもあります。
彼はアイドルを目指している小学生の子供たちにアドバイザーとしてダンスなどの指導を行っています。
まさに、インストラクターとしての職業ですね。
息子の風磨さんと同じ志を持つ子供たちの将来を思ってのことだと思いますが、おかげで、子供たちからはパワーをもらっているようです。
根っからの子供好きなお父さんですが、子供から信頼されていないと出来ないことです。

地域活性化と教育の事業
常利さんが継続している活動に「講演」や「ライブ」活動があります。
これは、「フリースクール公演」、「フリースクールライブ」と呼んでいるものです。
各地方の中学・高校のほか、青少年の家などに出向き、「講演」もしくは「ライブ活動」という名目で、トークや音楽を交えたイベントです。
あくまでも、地域の活性化、青少年の教育を主な目的としています。
ある面、慈善事業的な職業になります。
この活動を通して、若者に夢を持つことの大切さと、それに向かって挑戦していくことの重要さを伝えています。
音楽活動の一環と言えば、確かにそうかもしれませんが、彼の多才な面が無ければ、できないことです。
[スポンサーリンク]
就職、転職を考えているなら、一度相談してみよう!

家族構成
家族は、妻、長男(風麿)、次男(音央・ボクサー)、妹の5人家族です。
ちなみに、風磨さんは彼の弟や妹とは歳が離れています。
弟さんとは9歳差、妹さんとは12歳差です。
そのため、風磨さんの父親は、もしかして再婚では?という噂が流れたことがあります。
風磨さん自身、お父さんとお母さんの馴れ初めや、お父さんの結婚歴について、触れたことがありません。
また、弟さんと妹さんは兄の風磨さんを慕い、何かと忙しい風磨さんも弟・妹の面倒見がよく、仲もよいです。
そのことから、異母兄弟・妹ゆえに努めて親しくしているのでは・・・と思われることもあるようです。
しかしながら、あらゆる情報を調査しましたが、再婚という事実は見つかりませんでした。
お母さんは、弟や妹と同じように一般人なので、名前、生年月日などの情報は公開されていません。
顔も分かっていませんが、SNSに後ろ姿が現れていたことがあるようで、スタイルの良い、美人の母親と言われています。
[スポンサーリンク]
菊池風磨の出演作品が見られるか、チェック! 📺

父親・常利の素顔やキャラ
風磨さんは中学生の時、STARTO ENTERTAINMENT(旧 ジャニーズ)のオーディションを受けました。
その時、お父さんが事前に内申書を事務所に提出したという話は有名です。
息子のことが気になって仕方なかったのでしょう。
お父さんの手助けがなれければ、sezyzoneの菊池風磨は存在しなかったかもしれません。
YouTubeを見る限り、息子との心の距離を縮めようとする父の姿に感動させられますね。
最近、風磨さんはバラエティー番組に出演し、お笑いに絡むキャラを披露してくれています。
そのキャラの原点は、もしかして、多才なお父さんから受け継いでいるのかも・・・。
先ほどのYouTubeの影響が大きいと思いますが、常利さんは風磨さんのファンの間では「名物パパ」として知られています!
STARTO ENTERTAINMENTの所属タレントの多くの人は、常利さんのことを尊敬しています。
ちなみに、常利さんは風磨さんが参加しているYouTube「にのチャンネル」に出たことがあります。
その時のエピソードは、次のような内容でした。
にのチャンネルを撮影していた時のこと。
二宮さんはデビュー曲の「A・RA・SHI」を作詞してくれた風磨のお父さんに一度もお礼を言ったことがありません。
そこで、今さらながら、いきなり、常利さんに電話しました。
お父さんがどのような反応をするのか、一種の調査みたいなものです。
快く電話に出た常利さんは、中丸さんがいないことに、「会いたかったな~中丸」と、ひと言!
その時の受け答えが、にのチャンネルのメンバーには面白く、笑える雰囲気がありました。
言葉では上手く伝わらないと思いますので、以下の動画をご覧ください。
このような一面から、風磨さんのお父さんは、バラエティー番組に向いている人というか、多才でお笑い受けの良い父親です。
それを受け継いでいるせいか、風磨さんはテレビに出演する際は、まるで視聴者の笑いのツボを知っているかのようです。
[スポンサーリンク]
菊池風磨の出演作品が見られるか、チェック! 📺
リーズナブルな価格でドラマ、バラエティーなど約17万本が見放題とお得‼

深い絆の親子
息子の風磨さんだけでなく、STARTO ENTERTAINMENTのタレントたちとも関わりの深い常利さん。
風磨さんがオーディションを受けた時、お父さんは夢を実現しようとする息子を応援しました。
すると、風磨さんが芸能界で活躍し、知名度が上がるにつれて、お父さんの活躍の場も広がっていきました。
そのため、多才な面を持っているお父さんにとって、風磨さんは仕事の上では欠かせない存在です。
風磨さんもタレントになるために、ミュージシャンである父の存在無くしてはあり得ませんでした。
父親の背中を見て、自分もこのようなりたいと思い、芸能界へ入ることを決心しました。
2人は互いに持ちつ持たれつの関係にあります。
ちなみに、2人のキャラをまとめてみました。
具体的な内容 | |
似ている点 | ・話し上手で楽観的なイメージがある。 ・笑いのツボを知っている。(笑いのエンターテインメント性あり) ・適職は、芸能活動⁉ ・音楽グループやバンドに対してリーダー的存在。 |
似ていない点 | ・父は美容師免許を持っている(前職は美容師⁉) ・父のメインは創作家で、息子・風磨のメインはどちらかと言えば演者 ・父は音楽を主体とし、息子は音楽以外にドラマ・映画の経験あり ・インスタのフォロワー数は、父が2万人、息子は252万人。(2025年5月現在) ・父にはおちゃらけた雰囲気があり、息子はイケメン気取りな一面あり。 ・父親には教育事業やアイドル育成の支援活動など多才な面がある。 |
こうしてみると、2人は顔だけでなく、中身もそれなりに似ています。
親子ですから顔立ちが似ているのは当たり前ですが、キャラも近いものがあります。
反抗期を迎えていた高校生までは、何かと母親に反発することが多かった風磨さん。
特に大学受験を迎えていた頃は、芸能活動との両立がとにかく大変でした。
事務所の当時の社長の後押しもあり、無事、大学に入ることができましたが、彼にとって受験は大きな分岐点でした。
詳しいことは、「菊池風磨 大学に合格できた理由」というテーマでまとめた記事がありますので、こちらをご覧ください。

ところで話は元に戻りますが、お父さんとは男同士ということもあり、比較的、コミュニケーションは取れていました。
すると、彼が成人式を迎えた時、お父さんは一緒にお酒を呑もうと、声をかけてくれました。
そのため、今でも仲良くお酒を呑む親子です。
その関係があるからこそ、先ほどの「にのチャンネル」への出演があり、周囲から笑いをとることが出来るのですね。
まとめ 菊池風磨の父親は多才!職業、経歴、家族構成、素顔やキャラを詳しく解説
- 菊池風磨の父親・常利の本来の職業は、ミュージシャン。
- ただ、それだけでなく、歌手に楽曲を提供したり、作詞を担当する音楽家でもある。
- 音楽グループ・嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」の作詞を担当し、一躍有名になった。
- 彼は、音楽活動のほか、教育事業、アイドル支援活動など多才な一面と職業を持っている。
- 息子の風磨とは、キャラが似ている点が多く、自分のYouTubeを配信する一方で、息子が加わっている「にのチャンネル」に出た経験あり。
- 親子ゆえに顔立ちは似ているが、内面的には他人に笑いを提供できる才あり。
コメント