
1991年生まれ・高畑充希の代表作品を一覧で紹介。
出演作品数のほか、共演者、受賞歴、視聴率付きの代表作も深掘りします。
- 1991年生まれ・高畑充希の基本情報とデビューのきっかけなど
- 彼女の代表作品の紹介と各作品にまつわる詳細情報(共演者、平均視聴率など)
- 彼女の年毎の出演作品数
- 彼女の受賞歴
[スポンサーリンク]
ふるさと納税で毎日の暮らしが楽しくなる!
1991年生まれ・高畑充希の基本情報、代表作品および出演作品数
高畑充希の基本情報・デビューのきっかけ
生年月日 | 1991年12月14日 |
所属事務所 | ホリプロ |
インスタのフォロワー数 | 321万人 |
デビュー年 | 2005年 |
デビューのきっかけ | ホリプロが創業45年を記念して主催した「山口百恵トリビュートミュージカル プレイバック part2 〜屋上の天使」の出演者オーディションにて主演に抜擢 |
彼女は小学生の時から女優を目指し、中学校を卒業するまでに数々のオーディションを受けました。
しかし、一度も合格したことはありません。
そのため、早稲田大学の演劇研究会を目指して猛勉強をし、中高一貫の私立中学に進学しました。
その中学在学中に上記のオーディションに合格し、彼女の運命は女優業へと向けられていきました。
2007~2012年まで6年間、ミュージカル「ピーターパン」にて8代目ピーターパン役を演じました。
代表作品・ドラマ
代表作品(ドラマ) | (第8シリーズ、ファイナル〜「最後の贈る言葉」) ・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 ・過保護のカホコ ・忘却のサチコ ・にじいろカルテ | ・3年B組金八先生
1991年生まれ・高畑充希 年別の出演作品数(ドラマ)
07 | 08 | 09 | 2010年 | |
出演 作品数 | 1 | 1 | 1 | 1 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 2019年 | |
出演 作品数 | 2 | 0 | 1 | 5 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 |
20 | 21 | 22 | 23 | 2024年 | 合計 | |
出演 作品数 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 33 |
代表的作品・映画
代表作品(映画) | ・植物図鑑 運命の恋、ひろいました ・DESTINY 鎌倉ものがたり ・ヲタクに恋は難しい ・浜の朝日の嘘つきどもと | ・書道ガールズ!! わたしたちの甲子園
1991年生まれ・趣里 年別の出演作品数(映画)
02 | 07 | 08 | 09 | 2010年 | |
出演 作品数 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 2019年 | |
出演 作品数 | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | 2 | 2 | 2 | 2 |
20 | 21 | 22 | 23 | 2024年 | 合計 | |
出演 作品数 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 24 |
代表作品の詳細情報(ドラマ/映画)
ドラマ
年 | 作品名(放送局) | 役名 | 主演・助演 | 主な共演者 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|
2007 2011 | 3年B組金八先生 ・第8シリーズ ・ファイナル〜「最後の贈る言葉」 (TBS) | 田口彩華 役 | ー | 武田鉄矢、鈴木正幸 | 第8 ⇒平均13% ファイナル⇒20% |
2016 | とと姉ちゃん(NHK) | 小橋 常子 役 | ヒロイン | 木村多江、相良樹、杉咲花 | 関東 平均23% 関西 平均 20% |
2017 | 過保護のカホコ(日本テレビ) | 根本加穂子 役 | ヒロイン | 黒木瞳、竹内涼真 | 平均 12% 特別編⇒11% |
2018 2020 | 忘却のサチコ(テレビ東京) | 佐々木幸子 役 | ヒロイン | 早乙女太一、ふせえり | 平均 2% |
2021 | にじいろカルテ(テレビ朝日) | 紅野真空 役 | ヒロイン | 井浦新、北村匠海 | 平均 11% |
1991年生まれの彼女のデビューは、2005年で14歳の時でした。
小学生の時から女優に憧れ、数多くのオーディションを受けたことからも分かるように、演技に対する熱意はかなり高いです。
まだ俳優活動を始めて約20年ですが、既に実力のある女優です。
彼女にとって、女優としての知名度を上げた作品は「3年B組金八先生」でした。
さらに、「とと姉ちゃん」で主役を演じたことにより、彼女の名前は芸能界において盤石なものになりました。
主役に決まった時点で既に彼女の演技力は芸能界において認められていたと言えます。
映画
年 | 作品名(放送局) | 役名 | 主演・助演 | 主な共演者 |
---|---|---|---|---|
2010 | 書道ガールズ!! わたしたちの甲子園 | 好永清美 役 | ー | 成海璃子、森崎ウィン |
2016 | 植物図鑑 運命の恋、ひろいました | 河野さやか 役 | ヒロイン | 岩田剛典、今井華 |
2017 | DESTINY 鎌倉ものがたり | 一色亜紀子 役 | ー | 堺雅人、堤真一 |
2020 | ヲタクに恋は難しい | 桃瀬成海 役 | ヒロイン | 山崎賢人、菜々緒 |
2021 | 浜の朝日の嘘つきどもと | 茂木莉子 役 | ヒロイン | 竹原ピストル、大久保佳代子 |
筆者のお薦め(彼女の代表作品)は、「ヲタクに恋は難しい」です。
個性的な作品への出演実績が多いです。
主役も主役以外も演じることができる彼女は、ある意味、演技の幅が広い役者です。
また、一見、個性の強い女優のように見えますが、自分の役柄を上手く作品に馴染ませて、作品の良さを引き出すことができる器用な役者さんです。
1991年生まれ・趣里の受賞作品と受賞歴
受賞歴
年度 | 賞(受賞作品) |
2015 | ・第23回読売演劇大賞 優秀女優賞(靑い種子は太陽のなかにある) ・第23回読売演劇大賞 杉村春子賞(「いやおうなしに」、「靑い種子は太陽のなかにある」) | ・第84回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(問題のあるレストラン)
2016 | ・第40回日本アカデミー賞 新人俳優賞(植物図鑑 運命の恋、ひろいました) ・第41回エランドール賞 新人賞(「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」、「怒り」、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」、「とと姉ちゃん」) ・第25回橋田賞 新人賞(とと姉ちゃん) ・第26回日本映画批評家大賞 新人女優賞(植物図鑑 運命の恋、ひろいました) | ・第29回東京国際映画祭 ARIGATŌ賞
2017 | ・第27回TV LIFE年間ドラマ大賞 主演女優賞(過保護のカホコ) | ・第9回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞(過保護のカホコ)
2019 | ・第103回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(同期のサクラ) | ・第43回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話)
2020 | ・第46回菊田一夫演劇賞 演劇賞(ウェイトレス) |
2023 | ・第18回声優アワード 外国映画・ドラマ賞(バービー) |
受賞歴から言えることは、ドラマと映画の両方で受賞実績があるということです。
ただ、ドラマよりも映画の方が受賞実績が多いです。
受賞した作品を見ると、必ずしも主役を演じた作品での受賞ばかりではありません。
それは、バイプレーヤーとしての彼女の存在感や役者としての実力が、演技ににじみ出ているからだと考察します。
まとめ 1991年生まれ・高畑充希の代表作品まとめ!出演作品数や受賞歴などを深掘り
- 1991年生まれの高畑充希さんの女優としてのキャリアは、約20年。
- 小学生の時から女優に憧れ、オーディションを数多く受けてきたが、全て不合格。
- しかし、中学生の時に受けたホリプロのオーディションで主役に抜擢。
- 2007年から6年間、ミュージック「ピーターパン」にて8代目ピーターパンを演じた。
- その後、いくつかの作品で主役を務めたが、女優としての知名度を上げた作品は「3年B組金八先生 第8シリーズ」。
- 彼女の代表作品は、「とと姉ちゃん」(NHK朝の連続テレビ小説)。
- 高畑充希と言う名前は、メジャーな女優というイメージが強いが、彼女が出演した作品の半分以上はバイプレーヤー(脇役)。
- ドラマと映画の両方で受賞実績がある。
コメント