やす子のギター演奏は上手い?きっかけ、メーカー、練習曲を詳しく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Your Multiplex Ad Here
フォークギターの練習をしているやす子

やす子のギター演奏は上手なのか?

弾き始めたきっかけ、ギターのメーカー・特徴、練習曲、練習時間などを紹介します。

これを読めば、彼女のギターへの思いが理解できます!

目次

やす子のギター演奏は上手い?

ギターの練習をしているやす子

演奏スタイル

彼女のギターの弾き方は、

  • 「青春狂走曲」(サニーデイ・サービス)や「ワンダーホーゲル」(くるり)などは、ピックを親指と人差し指でつまんで6本の弦をいっきに上から下へと弾くストローク(ダウンピッキング)演奏
  • アメージンググレースなどのゆったりした曲は、アルペジオ奏法
彼女の腕前は・・・

(感覚的に見て)結構、熱心に練習されているので、飲み込みは早いです!

(官能評価では)初心者~中級者レベル

ある程度弾き語りができます

彼女の演奏は、みやぞんの弾き語りに似ています

しかし、コードの抑え方が難しいところは、指が止まってしまいます

やす子の練習あるある

同じ事務所(ソニー・ミュージックアーティスツ)の先輩のAMEMIYA(「冷やし中華始めました」でブレイク)さんから指導を受けていたそうです。

彼女が弦を押さえる時の主なコードは、曲にもよりますが、Am、C、A7、Dm、D7sus4、E、Fあたりが多いかな・・・。
Fのコードは人差し指で1弦~6弦までを全て押さえなければならないから、このようなコードの曲は難しいです。
はい~。
(コードの一覧は、こちらをご覧ください)

ファンのコメントと評価

やす子さん、初めまして。
オススメに出てきて観ましたが、やす子さんの優しい歌声に癒されて涙が溢れて止まりません。
今、4ヶ月の赤ちゃんを育てています。毎日育児に追われ、なんだか疲れきってしまい、心が折れそうで眠れない日々が続いてました。
やす子さんの歌声を聴いてたら、張り詰めていた心がほどけていく感覚です。
何回も聴いてます、本当にありがとうございます。救われます。 👍🏼×10

癒される😌 👍🏼×4

やす子ちゃんの動画、毎日の癒し 😊 👍🏼×3

可愛すぎる ♥️♥️ 👍🏼×2

本当に初心者なんですか?!
すごい上手です!感動しました泣
またやす子さんの弾き語り配信もリアタイで見たいなぁ 👍🏼×6

やす子さんには、これからの可能性を感じます👍🏼 ありがとう 👍🏼×3

また聴きにきました。
歌詞が沁みます。いい歌ですよね。 👍🏼×1

やすこちゃ~ん(⌒0⌒)/
仕事前に私の好きな曲を弾いてくれた!
嬉しい😆
今日も1日頑張ろうp(^-^)q ハイ 👍🏼×2

めちゃくちゃ良いです 👍🏼×1

良い良い👍🏼×1

立てかけてあるフォークギター

演奏のきっかけ

練習を始めた理由

フォークギターで弾き語りをしている女性のイラスト

アニメの「『けいおん!』(2011年)をきっかけにギター始めたんです。ピックなども買って」

引用元:金爵賞受賞に感無量 アニメ映画『きみの色』ジャパンプレミア (youtube.com)

アニメのキャラクターに魅力を感じて、自分も弾いてみたいと思ったそうです。

ギターを弾くこだわり

やす子さんがギターにこだわる理由は、このようなことに魅力を感じているからです。

  • 音色や演奏スタイルの魅力
  • シンプルでありながらも、深い音色がある
  • 感情やメッセージを伝えるのに最適
フォークギターを弾きながら歌う女性
Your Display Ad Here
スポンサーリンク

ギターのメーカー

ベッドの上に置かれたフォークギター

メーカーと特徴

メーカーは、「Paul Reed Smith 」の(PRS) アコースティックギターです。

  • ギターのボディ形状はANGELUS(ANGELUSとはカッタウェイデザインのこと・下記参照)
  • BLACK AND SIDEWOOD(色)は、素材がOVANGKOL(マメ科の広葉樹のオバンコール)でローズウッドに近い音質を演出する木材
  • 型式は「SE A60E」
  • 音質は太く、濃密なトーンを奏で、豊かな音量に繊細なイメージを与えるのが特徴
オリジナル型式
(Paul Reed Smithの
型式)
SHAPE
(ギター形状)
BLACK AND  SIDES
(ボディの裏と側面の色)   
ELECTRONICS
(音の響き)
SE
(High-value acoustics
with a familiar feerタイプ)
A
(*カッタウェイ
デザイン
   60E

*:カッタウェイデザイとは、下の写真の右下部分のようにボディの一部をカットした形状(ギターの14フレット辺りから高フレットを弾く際に、手がボディに当たって邪魔になるため)

「Paul Reed Smith 」というメーカーのフォークギター
写真は、Paul Reed Smithギターの「SE A60E」

Paul Reed Smithギターの特徴は、以下の写真の白い〇の部分になります。

  • ネック(指で弦を押さえる長い指板の部分)に鳥のマークが何ヶ所か付いている
  • ヘッドの先端の両端は尖っている
  • フォークギターは4型式あるが、うち、3型式はカッタウェイデザインを採用…
ギターのネックからヘッドまでの画像

ちなみに、事務所の先輩・AMEMIYAさんと一緒に選びました。

やす子の練習曲

ギターのtab譜とヘッドフォン

練習曲と練習のエピソード

練習曲

  • 「青春狂走曲」(サニーデイ・サービス)
  • 「ワンダーホーゲル」(くるり)
  • 「ロマンス」(羊文学) など

ちなみに、やす子さんは自分で作詞作曲した歌も練習・演奏します。

また、彼女が好む曲にまつわるエピソードには、このようなことがあります。

母親が結構、ヒップホップも邦ロックもいろんな音楽が好きで、中学生の時、RIP SRYMEさんを観てからヒップホップの世界に入りましたね

はい~。

そこから中学生の時に高校生のラップ選手権とか始まったりとかして、身近に。

それこそUMBとか、凱旋、SPOT LIGHT、KOK・・・バトル、面白いな・・・。

あっ、このビート、「知らざぁ言って」とか、「不定職者」とか使われるじゃないですか・・・。

それから音源が好きになっていったという感じです。

引用元:やすこ | TikTok

ギターを弾く女性のyoutube画像のイラスト

Youtube「やす子の生存報告記」によると、

弾けるまで頑張る!

本当だけ、昔(高校生の時)、ちょっとだけ1ヶ月だけやった(練習した)んです。

ちょっとずつ、昔やってて、ほぼ初心者ですけど、弾くうちにちょっとずつ思い出してきたので、頑張ります‼

引用元:ほぼギター初心者がサニーデイ・サービスの青春狂走曲を練習する時間

羊文学の「ロマンス」の曲の中で、Gのコードを押さえるところがありますが、指が上手く弦を押さえることができなくて難しいです。

引用元:初心者が羊文学のロマンスを練習する時間 (youtube.com)

やす子さんの練習のYouTube動画

やり始めると結構長い時間練習するので、「凝り性だね」って、言われそうで・・・。
はい~。

ちなみに、練習時間は・・・

初回は、小一時間ほど練習されていました。

その後は約30分/回以上練習されているようです。

置き時計
Your Display Ad Here
スポンサーリンク

まとめ やす子のギター演奏は上手い?

まとめ やす子のギター演奏は上手い?
  • やす子さんがギターの練習を始めたきっかけは、アニメの「けいおん」による影響。
  • 高校生の時、少しギターの練習経験がある。
  • 彼女が配信しているYouTubeでは、ファンの評価は高い。
  • 演奏の腕前は、まだ一部の曲でコードをしっかり押さえ切れていない個所があるが、熱心に練習を重ねているので、上達する見込み。
  • メーカーと型式は、「Paul Reed Smith 」の「SE A60E」
Your Multiplex Ad Here
Your Multiplex Ad Here
フォークギターの練習をしているやす子

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次