若井滉斗の高校生活は音楽ひと筋!バンド結成や音楽への思いを詳しく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
Your Multiplex Ad Here
茶色いエレキギター

若井滉斗の高校とその高校生活を中心にお伝えします。

小学生の時からサッカーに夢中だった彼がどのようにして音楽に興味を持ったのか?

また、高校時代に結成したMrs. GREEN APPLEの紹介、彼の音楽に対する思い、影響を受けた音楽なども含めて解説します。
 

目次

若井滉斗の高校生活は音楽ひと筋

高校の中庭

若井滉斗が通った高校

先にお伝えしておきますが、若井滉斗が通ていった高校については情報が得られませんでした。

ただ、全日制過程の高校に通っていたという説があります。

分かり次第、お伝えしていきたいと思います。

音楽と出会った中学時代

高校時代の話をする前に、若井さんと大森さんの出会いについて、少しだけ触れておきます。

大森さんと若井さんが通っていた中学校は、「西東京市立田無第四中学校」です。

西東京市立田無第四中学校

〒188-0013 西東京市向台町二丁目14番9号

1979年4月 1日 田無市立田無第四中学校開校

2001年1月21日 西東京市発足により、 西東京市立田無第四中学校と改称

小学校は別の学校でしたが、中学で同じ学校になります。

若井さんは、中学では小学1年の時から始めたサッカー部に所属していました。

お母さんが中田英寿さんのファンでした。

そのため、小学生の時からサッカーの試合を一緒に観に行っていたほどです。

サッカーを続けていたモチベーションは、お母さんを喜ばせるため、とのこと。

ちなみに、若井さんと同じ中学校で同級生だった大森元貴さんは、不登校気味の学生でした。

2人は同じクラスになり、ある時、若井さんは学校に行かずに家で作曲などをしていた大森さんと話をするようになります。

大森さんは若井さんとの思い出を次のように語っています。

中学いかなかった時に ほぼ毎日メールをくれて、朝迎えにきてくれて。

引用元:ameblo

2人の家は方角が違うのに、若井さんはわざわざ大森さんの家まで彼を迎えに行ったのです。

そこから、若井さんは次第に大森さんから音楽活動の話を聞くようになります。

こうして徐々に音楽を通して共通点を見出すようになりました。

ただ、若井さんにはお兄さんがいて、ギターを弾いていました。

そのこともあって、音楽が2人を結びつけたという訳ですね。

結局、若井さんは中学卒業まではサッカー続けました。

しかし、高校に入学すると、興味があるものは音楽のみとなっていきました。

サッカーの試合とそれを見ている観客
Your Display Ad Here
スポンサーリンク

バンド結成や音楽への思い

Mrs. GREEN APPLEの結成

若井さんは大森さんと一緒に高校時代も引き続き、音楽活動を続けました。

若井さんは音楽をやるために必要なお金を得るため、アルバイトをするようになりました。

そこで、大森さんと一緒にスーパーの精肉コーナーでバイトとして働くようになったのです。

精肉店の陳列棚に整理整頓された精肉

2だけの音楽の世界が広がっていく中で、2人は2013年の高校2年生の時、バンド「Mrs. GREEN APPLE」を結成します。

当初のメンバーは、5人でした。

  • 大森元貴(ボーカル&ギター)
  • 若井滉斗(ギター)
  • 山中綾華(ドラム)
  • 藤澤涼架(キーボード)
  • 髙野清宗(ベース)

大森さんと若井さんは既に意思の疎通ができた仲間でした。

しかし、他に3人は、どちらかと言うと、ライブに向けて加わったメンバーという印象があります。

そのような中で、若井さんは、学業に、バイトに、音楽活動にと忙しい日が続きました。

若井さんにとって、バンドを結成してからの高校時代の後半は音楽活動を深め、演奏技術を磨くための時間でした。

ちなみに、キーボードの藤澤涼架さんは高校時代、音楽科に所属しており、フルートの練習に明け暮れていました。

ドラムの山中綾華さんは、高校3年間、軽音楽部のドラマーとして活動していました。

それぞれが、自分の音楽に打ち込んでいた時期でした。

高校を卒業すると、若井さんは大学には進学せずに、音楽活動に専念しました。

バンドを結成した年には既にライブを行い、音楽の道へと舵を取っていたからです。


音楽に対する思い

リーダーの大森さんは、音楽に対してこのように思っています。

自分の感じ方を大切にして、

「自分に正直に、素直でいたいよね」

「皆さんの当たり前の高校生活は、あっという間に過ぎてしまうのだから。誰がどう言ったからとかではなく、自分がどう感じたかが大事だと思う」

引用元:Mrs. GREEN APPLEさんインタビュー 「自分に素直でいて」

背伸びせずに、自分の感じたものを大切にするという感性が、彼らの音楽の根本にはあります。

高校時代、若井さんが大森さんと音楽活動に取り組んだ理由は、大森さんの音楽に対する姿勢に大いに影響を受けたからでしょう。

音楽に対する姿勢に楽器演奏の腕を磨く技術力が備わってきたことで、彼らの音楽活動がスタートしたのだと思います。

作曲する少年


ちなみに、彼のプロフィールのほか、ギター演奏については、「若井滉斗はギター演奏が上手い!独自のスタイルと技術の魅力を徹底解剖」というタイトルの記事にて解説しています。

もし、興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
若井滉斗はギター演奏が上手い!独自のスタイルと技術の魅力を徹底解剖 Mrs. GREEN APPLEの若井滉斗のギター演奏は上手い! そこで、彼の音楽に対する情熱や演奏スタイルに迫ります。 彼のメロディアスなフレーズやエフェクターを駆使した音...

音楽活動から影響を受けたもの

Mrs. GREEN APPLEのメンバーたちは、高校時代に様々な音楽アーティストから影響を受けてきました。

ボーカルの大森さんは、特に邦楽と洋楽の両方からインスピレーションを得て、ラジオなど流れている音楽や周囲で流行っている音楽を聴き、自分の音楽スタイルを形成していきました。

一方、若井さんは、自分がギターを弾くようになったことから、バンド活動を行うグループから音楽の感性を磨くようになりました。

邦楽・洋楽問わず、さまざまなロックバンドを中心に影響を受けたようです。

特に、バンド演奏の中でもギター演奏がメインになるパートでは、エモーショナルなサウンドやメロディックな要素に感銘したそうです。

具体的には、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、マイケルジャクソン、ドクターフィールドグッドなどのバンドやミュージシャンの音楽に興味を持ちました。

ちなみに、Mrs. GREEN APPLEの音楽のあり方は、大森さんが主導で曲を作り、若井さんが耳で音を探りながらギターを弾くというスタイルが続いています。

ギターを持っている少年
Your Display Ad Here
スポンサーリンク

まとめ 若井滉斗の高校生活は音楽ひと筋

まとめ 若井滉斗の高校生活は音楽ひと筋
  • 若井滉斗の出身高校は非公開。
  • Mrs. GREEN APPLEの大森元貴は、中学校の同級生。
  • 高校時代は、互いにアルバイトに勤しんでいたが、高校2年の時、大森が結成したMrs. GREEN APPLEに若井が加入。
  • 2人とも国内外のバンド系のミュージシャンを中心にいろいろな曲に影響を受けた。







Your Multiplex Ad Here
Your Multiplex Ad Here
茶色いエレキギター

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次